グルコサミンの相互作用
安全性の高い関節トラブルに対したサプリメントとしてグルコサミンがすすめられています。
食品添加物や化粧品などでも利用されるほど安全であると立証されてはいますが、やはり副作用というものはあります。
グルコサミンの副作用は胃もたれなどがいわれており、カニ・エビが原料であることからアレルギーも注意を呼び掛けています。
このような注意点もあるグルコサミンですが、今、相互作用の研究もすすめられているのです。
相互作用とはいわゆる薬の飲み合わせのことであり、グルコサミンサプリメントを服用することで他の薬の効果に影響を与えてしまうということです。
たとえばグルコサミンとインスリンの相互作用は、
グルコサミンはインスリンが良く効かなくなる状態にしてしまったり、
他にワルファリンという血液の凝固を抑える薬の作用をグルコサミンは強くさせてしまうともいわれています。
このように、知っていなければ大変なことになってします相互作用もあるので、
常に他の薬を常用・内服している方はグルコサミンの服用は気をつけなければなりません。
なんでもないようなサプリメントも時には命取りになってしまいます。
今でもこのようなグルコサミンによる相互作用の研究はすすめられているので注意しておきましょう。